投てき練習場
投てき競技専用の練習場で、サークル及び助走路は全天候舗装となっています。また、安全を確保するフェンス等も完備されています。
施設概要
利用種目 | 槍投げ、円盤投げ、ハンマー投げ、砲丸投げ |
施設規模 | 全体面積11,000㎡ |
フィールド | クレー、サークル及び助走路は全天候舗装 |
利用の申込方法
大会利用 | 大会申込のページをご覧下さい。 |
個人利用 | 利用日当日、管理事務所窓口にて申し込んで下さい。 但し、大会利用されている場合や工事・メンテナンス等で個人利用が出来ない場合もございます。事前に管理事務所までお問い合わせ下さい。 |
利用時間と料金
期間 | 利用時間 | ||
3月・4月・9月 | 8:00〜18:00 | ||
5月~8月 | 8:00~19:00 | ||
10月〜2月 | 8:00〜17:00 | ||
利用区分 | 単位 | 料金 | |
大会利用 | 一般 | 1時間 | 523円 |
小・中・高校 | 1時間 | 261円 |
利用上の注意
- 利用される方は、必ず管理事務所へ申し出て下さい。
- トラック、フィールド内には専用シューズ(スパイクピン8mm以下)又は運動靴で入場して下さい。それ以外(革靴、ハイヒール、下駄等)で入場しないで下さい。
- 利用時間については、準備から後片付けにかかる時間も含まれますのでご注意ください。
- 競技施設及びスタンドでの飲食や喫煙は禁止します。所定の場所でお願い致します。
- 高校生以下は成人の監督責任者の指導の下、利用して下さい。