かきどまりブログ
ブログ
7月25日 ソフトテニス団体戦が面白い!!
2015-07-25
みなさん、こんにちは。
公園スタッフのくちぶえです。
台風ホントに接近してんの?って言いたくなるくらいの夏空。
絶好のコンディションで県中総体軟式野球とソフトテニスが行われています(^_^)
ところでみなさん、ソフトテニスのルールって知ってます??
(さっき知ったもんだから、言いたくて仕方ない)
今日仕事をサボって 大会観戦をしていたんですが、ソフトテニスでちょっと
おかしいな~という場面に遭遇しました。
それはソフトテニスのスコアボードだったんですけど。
第1セット 4-0 第2セット 0-4
こんな極端なことがあるのかな~おかしいなあと思ったわけです。
だって第1セットを1ゲームも失わずに取ってるのに、第2セットはその逆。
1ゲームも取れずに失っている。
「なんでこんな極端なんだろう?」って隣にいた中学校の先生に聞いたら
教えてくれました。
「あ~第1セットと第2セットはペアが違いますからね」
「え~!?」
「ええ。これ団体戦の試合なんです。
1チームで3つのペアを組んで1セットずつ試合するんですよ。
だからオーダーの組み方で強いペアと弱いペアが当たることもあります。」
「な・・・なるほど」
つまりは剣道とか柔道の団体戦みたいに先鋒と中堅と大将がいて、どのペアを
何番目に出すかという作戦、駆け引きがあるんですね~。
試合は3セットで行われ、2セット先取制。
ということは、第1セットを落とすと、いきなり崖っぷち。
「だからこそ1番手に大将ペアをもってくる」という考え方もあるでしょうし、
「いや第2セットまで何とか1-1で凌いで第3セットの大将で勝負!」
というのもアリです。
いや~奥深い。
もっと早くにルールを知っていれば、今までの大会ももっと楽しんで観れたのに。
ルールを知るとグッと近くなりますよね、スポーツって。
これからも色んなスポーツとそのルールを知り、ここで紹介していきたいと思い
ます。
次回は・・・未定^^;
台風に気をつけつつ、よい休日を。
7月23日 33年後
2015-07-23
みなさん、こんにちは。
公園スタッフのくちぶえです。
今日は7月23日。
あの長崎大水害が起こった日です。
もうあれから33年も経つんですね~時間の流れの早さを実感します。
・・・というかここまで早いと恐ろしい^^;
くちぶえも体験者でございます。
くちぶえがまだ純真無垢、見目麗しくて心優しい幼少時代(=自己評価)、
夏休みに入ってすぐに起きたのでした。
その頃「天才」「神童」の異名をほしいままにしていた(=自己評価、妄想含む)
スポーツ少年くちぶえの夏休みは、水害によって吹き飛ぶのです。
夏休みの間に予定されていた大会等はすべてキャンセル。
練習をするのも憚られるような雰囲気で。
しかし自分や家族、周囲に直接被害を受けた人がいなかったため、それほど深刻
には受け止めず、なんともボーッと40日を過ごしました。
衝撃的だったのは夏休み明けの最初の大会。
「こんなにもか・・・」
家族、チームメイト、友人・・・遺影を手に手に開会式に臨むチームの多いこと。
無情にも水害によって命を奪われた方々が、たくさんいることを子供ながらに
思い知らされたのでした。
33年後。
時の流れは残酷で、あの純真無垢、見目麗しい少年は
非常に残念な仕上がり になっていますが、
水害のことは心に留めておこうと思います。
ただ今、長崎には台風接近中。
みなさん、ほんとに油断せずに気をつけましょうね。
公園も明日から台風対策頑張ります!(^^)!
7月21日 都市対抗野球開幕!
2015-07-21
私が独断で梅雨明け宣言をしてから雨が続く長崎。
気象庁の皆様、ど素人が出過ぎた真似をして申し訳ありませんm(__)m
みなさん、こんにちは。
公園スタッフのくちぶえです。
現在、高校野球予選が全国各地で行われ、沖縄では早くも興南高校が代表の座を勝ち取りました。
長崎大会は現在ベスト8が出そろったところ。
準々決勝が23日に行われます。
みなさんの母校は勝ち上がっていますでしょうか?(^^)
東京ドームでは第86回都市対抗野球が開幕。
地元長崎市代表の三菱重工長崎は、満を持して23日に登場。
対戦相手は都市対抗野球優勝3回を誇る、強豪ヤマハ(浜松市)です。
詳しい対戦スケジュールはこちらから(^^)
85回大会のポスターがドラマ「ルーズヴェルト・ゲーム」とリンクしててカッコよかったんですよね~。
今年は・・・普通。
まああんまり冒険もできないんでしょうが、ポスターって見てもらってなんぼ、だと思うんですけど^^;
その点、今年の東京六大学野球。
エッジの効いた素晴らしいポスターの数々。
公園の貼り紙やお知らせなども、「見てもらう」ということを意識して作らないとなあ~と考えさせられ
ました。
とにかく!
三菱重工長崎の1回戦は23日。
応援しましょ(^^♪
7月19日 ライトアップ?
2015-07-19
みなさん、こんにちは。
公園スタッフのくちぶえです。
昨夜は「MHPS長崎マラソン部といっしょに走ろう会」で夜遅くまで盛りあがった公園。
3,000m、5,000mといった競技もあり、もちろんそこには厳しさや苦しさもあるのですが、
それよりも楽しさや爽快感が前面に出たとてもいい大会でした。
「私も出てみようかな~」などと身の程知らずな誘惑に駆られましたよ~。
まだ誘惑に駆られてる段階で止まってますけどね(^^)
昨夜みたいに陸上競技場の照明が点灯すると、公園もいつもの夜とは様変わり。
なんともいい感じにライトアップされます。
公園を抜ける風は涼しくて、お散歩にピッタリ。
次回のライトアップは・・・え~と・・・9月の予定(遠いな)
お楽しみに(^^♪
7月17日 梅雨明けでしょ!(^^)!
2015-07-17
まだ公式には発表されていませんが、もう明けたんじゃない?
って言いたくなる、気持ちいい空(^^)
みなさん、こんにちは。
公園スタッフのくちぶえです。
夏休みが始まるのに合わせて明けるなんて、今年の梅雨はなかなが気が利いています。
(あくまでもくちぶえの独断で、公式発表されておりません)
そう。
これから夏休み。
子供たちにとっては超デラックスなロング・バケーション。
子供たちを抱える保護者にとっては、様々な事情によって、ややブルーが入る40日。
みなさん、頑張りましょうね!!(誰に言ってんの?)
夏休み期間中は公園でも様々な大会が予定されています。
7月末には県中総体の軟式野球とソフトテニス。
クーラーの効いた部屋を抜け出してスポーツ観戦はいかがでしょう?
ぜひ公園に(^^)